散歩していても庭先を見渡してもこんなに春なのに、列島はなんと寒々としているのでしょう。確かにいつもの年より桜も椿も遅くまで花を蓄え、順番に咲いていく花々が同時期に開花するなど、季節感がよくわからなくなっている気がします。
花冷えとはよく言ったもので、いつまでも寒さが続く日々に、ただでさえ寒がりの私はいまだに足元の電気ストーブ、電気毛布、靴下の2枚重ねから卒業できずにいます(笑)が、加えて連日報道される新型コロナ情報がこの寒々とした感覚を強めているのでしょう。
近所でもお勤めの方の車が車庫に停めてあることが多くなり、家を守る奥様達の会話にもストレスが感じられるようになりました。皆、行き場をなくしたせいか、近所のスーパーやホームセンターが妙に混雑しているなど、これまでに経験したことのない日常を送っているのがわかります。
災害の少ないこの地域では、なかなか危機意識も生まれてきませんが、今、私たちにできることって一体何か、いまだによくわからずにいるのが現状ですが、一日でも早く、元の日常に戻ることを願ってやみません。
今満開の八重桜 自慢のボケ

wada へ返信する コメントをキャンセル