最新情報

  • 令和7年度「第1回理事会」

    令和7年10月30日(木)18時半より、潮見公民館2階大会議室にて、令和7年度第1回理事会が開催されました。

    【協議事項】

     第1号議案 令和7年度 上半期事業報告

     第2号議案 令和7年度 上半期収支状況

     第3号議案 令和7年度 下半期の取組について

     第4号議案 下半期の主な会議・行事等について

     第5号議案 その他

    以上、全会一致で承認されました。

     

    潮見地区まちづくり協議会事務局

  • ふれあいマーケットのご案内
    EPSON MFP image

    潮見地区まちづくり協議会

  • ポッポ苑 納涼祭

     令和7年10月26日(日)10:20~15:00まで、ポッポ苑(志津川)の納涼祭が盛大の開催されました。

     10:20分の開会式を皮切りに、ポッポ苑や鴨川中学、聖陵高校のパフォーマンスがあり、14:00からは皆でふるさと音頭を踊り、フィナーレ―を飾りました。

    潮見地区まちづくり協議会

  • ふれあい農園 秋の定期草刈り

     令和7年10月26日(日)午前8:00より、ふれあい農園の定期草刈りを行いました。

     利用者のみなさまと、通路や畑周りの草をきれいにして、敷地全体がすっきりと整いました。

     

    ご参加いただいた利用者のみなさま、ありがとうございました。

    潮見地区まちづくり協議会

  • 令和7年度 潮見地区地域連絡会 視察研修

     

     令和7年10月25日(土)、潮見地区地域連絡会では、徳島県立防災センターへ視察研修に行きました。

    まず、さまざまな災害の事例や、災害に対する備えの大切さをスクリーン映像で学び、地震や風、雨、火事などさまざまな災害の体験を通して、日頃の備えの大切さを改めて学びました。

    地震体験装置では実際の揺れの強さを体感し、風雨体験装置では、豪雨や爆風の恐ろしさを身をもって感じることができました。

    また、避難時の行動や地域での協力体制についても考える良い機会となりました。

    地震体験

    消火体験

    風体験

     今回の研修で得た知識や体験を、今後の地域防災活動に生かしていきたいと思います。

    潮見地区地域連絡会

  • 職場体験学習~松山西中等教育学校~

     令和7年10月23日(木)~24日(金)松山西中等教育学校の生徒3名を、職場体験学習で潮見公民館と潮見地区まちづくり協議会で受け入れました。

    7月に行われた鴨川中学校に続き、今年度2回目になります。

     1日目は、まちづくり活動の座学のあと、高城の里にキクイモを植えてまらいました。

     2日目は公民館の組織・事業説明のあと、館内の施設見学、潮見地区の史跡散策を行いました。

    高城の里でキクイモ植え。

    潮見公民館 畑中館長と史跡巡りに行きました

    潮見公民館・潮見地区まちづくり協議会

  • 吉藤川~復旧工事と維持管理

    令和6年11月の豪雨による吉藤5丁目の護岸崩落工事が令和7年8月に終了し、吉藤川の堆積土砂除去の準備も行われています。

    ↑工事前

    ↑工事後

    潮見地区まちづくり協議会

  • 潮見地区体育祭

    10月19日(日)、潮見小学校グラウンドにて令和7年度潮見地区体育祭が開催されました。雨の心配をよそに当日は天気に恵まれ、各地区が真剣に勝負に取り組みました。

    結果は、谷が優勝し3連覇を果たし、2位:吉藤南、3位:鴨川団地となりました。

    体育祭を通して、より一層地域の繋がり、仲を深めることができました。

    潮見ふるさと音頭
    大縄とび
    玉入れ
    宝ひろい
    3連覇の谷チーム

    潮見公民館

  • 秋祭り~谷

    10月7日(火)、好天のもと、谷地区で秋祭りが開催されました。子供も大人も大勢が参加し、賑やかな祭りとなりました。

    谷町町内会

  • 松山地方祭 鴨川地区秋祭り

    令和7年10月7日(火)、好天のもと、鴨川地区の秋祭りが開催されました。

    早朝5時に三島神社へ宮出しに行き、18時の宮入りまで、威勢の良い掛け声とともに鴨川地区を巡町し、沿道からは大きな歓声と拍手が送られました。

    鴨川地区には、珍しく、女子中学生が担ぐ女神輿もあります。

    暑い中、汗をにじませながらも笑顔を絶やさず、子供と大人が一緒になって頑張り、地域の絆を改めて感じる一日となりました。

    鴨川町内会

カテゴリー一覧

最新の投稿

最新のコメント

  1. かわいい仲間が増えてうれしいですね🎵 慣れない裁縫作業に苦戦されていましたが、完…

  2. かわいい仲間が増えてうれしいですね🎵 慣れない裁縫作業に苦戦されていましたが、完…

  3. 皆様、お疲れさまでした。 本当に頼りになる方々です。